メンタルの重要性|港区麻布の美容皮膚科・精神科|Family Total Healthcare Clinic AZABU

〒106-0045 東京都港区麻布十番2-14-11
ルート麻布ビル5F

精神科疾患別フォーマット PSYCHIATRY

心の健康も、体の健康も同じくらい大切です

私たちは日々、「健康」であることを当たり前のように感じて過ごしています。 風邪をひけば内科に、ケガをすれば整形外科に行くように、体の不調があればすぐに病院にかかることはごく自然なことです。 でも、心の不調を感じたとき、あなたは同じように「病院へ行こう」と思えるでしょうか? 実は、心の健康=メンタルヘルスも、私たちの生活の質や人生の満足度に深く関わる、極めて重要な「健康」の一部です。 ここでは、心の健康の大切さについて、そして、精神科や心療内科をもっと気軽に利用していただくためのヒントをお伝えします。

メンタルヘルスとは?

「メンタルヘルス」という言葉を聞くと、「心の病気」や「ストレス」といったネガティブな印象を持つ方も少なくありません。ですが、本来の意味はもっと広く、「心が健やかな状態」を指します。 たとえば、不安や怒りに振り回されず落ち着いていられること、自分の感情や考えを上手にコントロールできること、仕事や人間関係にやりがいを感じ前向きに過ごせること、そして必要なときには他人に助けを求められること。こうした状態は「心が健康である」といえる大切な要素です。 もちろん、私たちは喜びや悲しみなどさまざまな感情を持つ生き物ですから、常に完璧なメンタル状態を保つのは難しいものです。それでも、日々の生活のなかで心と体のバランスを整え、両方を健やかに保つことこそが「本当の健康」につながります。 WHO憲章でも、「健康とは、病気でないことや弱っていないことではなく、肉体的・精神的・社会的にすべてが満たされた状態である」と定義されています。身体の健康と同じように、心の健康を意識することがとても大切なのです。

心の不調は“誰にでも”起こり得ます

「私は精神的に強いから大丈夫」「忙しいだけで、寝れば治るはず」―― そう思ってがんばり続けた結果、気づいたときには眠れない、食べられない、仕事に集中できない、という状態になっていることは少なくありません。 実際に、うつ病や不安障害、不眠症といったメンタルの不調は、決して特別な人だけに起こるものではありません。 仕事や育児、人間関係のストレス、将来の不安、人生の転機など、誰にでも心が揺らぐきっかけはあります。 そして、そうした「心のSOS」を早めに受け止め、ケアしていくことが、その後の回復や生活の質に大きく関わります。 大切なのは、「こんなことで受診していいのかな?」と迷う前に、一歩踏み出してみることです。必ず解決の道が見つかります。

精神科・心療内科をもっと身近な存在に

「精神科」と聞くと、どこかハードルが高いと感じる方はまだ多くいらっしゃいます。 でも、精神科や心療内科は、心の不調や悩みを安心して話せる場所です。 最近では、「気分が落ち込みやすい」「動悸がする」「眠れない」「ミスが増えて不安」といった、日常の困りごとを相談に来られる方も増えています。 また、精神科では薬だけでなく、生活の工夫や考え方の整理など、非薬物的なサポートも行っています。 大切なのは、「病名をつけること」ではなく、「よりよく生きていくためのヒント」を一緒に見つけていくことなのです。 たとえば、体の健康のためにジムへ行ったり、予防接種を受けたりするように、心の健康にもメンテナンスや早めの対応が欠かせません。 精神科の受診も、その延長線上にあるべきものだと私たちは考えています。

受診を迷っている方へ

「今の状態が病気なのかよくわからない」「どこに相談していいのかわからない」「まわりに知られたくない」―― こうした不安は、多くの方が抱く自然な気持ちです。 当院では、初診時にご自身の状態を丁寧にうかがい、必要であれば診断や治療の方針をご提案します。 「診断書がほしい」「眠剤だけ試してみたい」といったご相談でも構いません。 あなたにとって今、何が必要かを一緒に考えていきます。また、他の医療機関や職場とのやりとりについてもサポート可能です。 必要に応じて、休職や復職の支援、通院継続のためのアドバイスなども行っています。

心と体はつながっています

近年、医学的にも「心と体の健康は密接に関係している」ことが明らかになってきました。 ストレスがたまると胃痛や頭痛が出る、緊張するとお腹がゆるくなる、という経験は多くの方がしていることでしょう。 一方で、うつ病や不安障害の症状が「肩こり」「疲労感」「吐き気」など、身体的な不調としてあらわれることもあります。 つまり、メンタルの不調は「心だけの問題」ではなく、「全身の健康」に深く関わる問題なのです。 だからこそ、心の不調を我慢せず、早めに対応することが、長い目で見てあなたの健康全体を守ることにつながります。

当院での対応について

当院は、平日9時〜22時、土日祝日も9時〜19時まで診療を行っており、忙しい方でも通いやすい環境を整えています。 「誰にも相談できない」「気軽に話せる場所がない」と感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。オンラインでの初診・再診にも対応しており、自宅から受診いただくことも可能です。 また、「診断書が必要」「職場や学校に提出したい」といった場合にも、原則として即日発行が可能です(症状の確認に応じて内容の精査が必要な場合もあります)。 「心の健康」も、「体の健康」と同じように、大切に、丁寧に守っていきましょう。あなたが一歩を踏み出すそのとき、私たちはそばにいます。