内科・小児科について

プライマリケアを重視し
かかりつけ医として
幅広く対応いたします
当院は「ご家族全員が笑顔に。安心して頼れる医療機関」をコンセプトに掲げ、身体的・精神的な健康をトータルでサポートするプライマリケアを提供しております。 自分らしく美しさを実現する美容皮膚科をはじめとして、精神科・心療内科・内科・小児科など幅広い診療科に対応しており、お子さまからご高齢のかたまで、あらゆる世代の“かかりつけ医”としてご利用いただけます。丁寧な対話と心身両面へのアプローチを大切にし、毎日をいきいきと過ごせるようサポートいたします。
TROUBLE
こんな場合はご相談ください
- 熱がある
- 診断書が欲しい(即日対応可)
- 腹痛がひどい
- お子さまの体調不良
- 吐き気がある
- 健康診断で2次検診を指示された
- 風邪をひいてしまった
- 糖尿病である
- 頭が痛い
当院の内科

体調不良や体調の変化を感じられた際は
速やかに当院の内科へご相談ください
内科では、内臓疾患・神経系・血液系などの外科的処置を伴わない幅広い症状に対応しております。風邪や腹痛をはじめとする一般的な疾患はもちろん、原因がはっきりしない不調についても、専門医が丁寧に問診・診察を行い、適切な診断と治療を提供し、必要に応じて高度医療機関へ紹介をいたします。患者さまお一人おひとりの症状・ご体調・生活環境を総合的に把握し、最適な医療と生活指導を行うことで、早期回復と健康維持をサポートいたします。
代表的な症状
- 風邪症状(発熱・咳・痰・鼻水)
- 頭痛・目眩・耳鳴り・手足の痺れ・脱力感・貧血
- 食欲不振
- 腹痛
- 便秘
代表的な疾患
- 高血圧
- 脂質代謝異常
- 糖尿病
- 高尿酸血症等の生活習慣病
- 肝機能障害
- 花粉症・アトピー性皮膚炎・喘息などのアレルギー性疾患
生活習慣病について
糖尿病
血液中の糖を細胞へ巡らせる役割を持つインスリンが、正常に働かなくなる疾患を糖尿病と言います。インスリン分泌低下やインスリン抵抗性を引き起こしてしまい、主な症状として喉が渇く、疲労感が増える、体重が減る、尿の回数が増えるなどがあげられます。
高血圧
動脈で血液を送る際に血管へ掛かる圧力のことを血圧といい、この圧力が高い状態を高血圧と呼びます。高血圧の主な原因は、塩分過多、ストレス、加齢、過度なアルコール摂取、運動不足、動脈硬化などさまざまであり、日々の生活習慣が大きく影響します。
脂質異常症
血液中には中性脂肪、コレステロール、遊離脂肪酸、リン脂質の4種類の脂肪が存在しており、これらが多すぎる状態を脂質異常症と呼びます。特に悪玉コレステロール(LDL)値が高い場合、血管内に余分なコレステロールが沈着して、動脈硬化を引き起こす原因になります。
当院の小児科

お子さまの体調に異変を感じられた際は
お早めに当院の小児科までご相談ください
当院の小児科では、新生児から中学生までを対象に、幅広い疾患の診療を行っております。一般的な風邪や感染症はもちろん、アトピー性皮膚炎、喘息などの慢性的な疾患、およびメンタル不調にも対応し、お子さま一人ひとりの成長段階や生活背景を踏まえた、きめ細やかな診療を心がけております。お子さまの健やかな発育、そしてご家族の皆さまの日常生活の質の向上を目指し、保護者の皆さまにも安心してご相談いただける環境づくりに努めております。気になる症状がございましたら、どうぞお気軽にご受診ください。
代表的な疾患
- 風邪
- アトピー性皮膚炎
- 便秘
- 喘息
- 乳児湿疹